集会委員会企画大成功!「追うぞ!投げるぞ!逃げるぞ!楽しむぞ!」

 23日、集会委員会企画の集会がありました。場所は、運動場です。

「運動場全体を使ってのボールゲーム」ということで、東っ子たちのワクワク感が伝わってきます。

 ルール説明

「スタートしてから20秒後に、ボールを持った集会委員たちが『鬼』になって、みんなをねらってボールを投げます。」

「運動場ならどこに逃げてもОKです。あてられないように逃げてください。」

「もし、あたったらその時点で『鬼』を交代します。」「最後まで、逃げ切れた子の勝利となります。」

 

〇ゲームスタート

 「誰をあてようかな?」

 運動場いっぱいに散らばるように逃げている東っ子たちを見渡し、「誰をあてようかな?」作戦を考える集会委員たちの姿あり。

 

〇追う!投げる!逃げる!楽しむ!

  

 

  

  

 ボールが集会委員から次々に、いろいろな学年の東っ子たちに渡ります。時には、先生たちにもです。

 遠くからねらいをさだめて投げたり、すぐ近くまで追いついて確実に投げたり・・・

 運動場を駆け巡り、追う!投げる!逃げる!全員に共通していたのは、おおいに楽しむ姿でした。

 おわりの言葉

「僕たちの企画したゲームは、楽しかったですか。」という問いかけに元気な「はい。」と笑顔で応える東っ子たちでした。

 シンプルでありながらも全員で楽しめた、集会委員会によるゲーム企画は大成功!

 

〇スマイル班ごとに「ふりかえり」・「合言葉」のコール

 

 来週明けの9月28日(月)~30日(水)は、計画委員会企画の「遊びウィーク」期間です。

 スマイル班「1・6班」「2・4班」「3・5班」が業間休みに3つの場所に分かれ、ローティションしながら3日間で3種の遊びにチャレンジします。

 来週の遊びウィークも楽しい休み時間になることでしょう!そして、スマイル班の交流を通して、さらに仲良くなれることでしょう!