お力添えに感謝いたします「民生児童委員の皆様との打合会」
お力添えに感謝いたします「民生児童委員の皆様との打合会」
毎年5月に開催している「民生児童委員の皆様との打合会」を7月下旬にようやく開催することができました。
吉川地区の民生児童委員、主任児童委員の皆様が来校くださいました。
到着後、口々に楽しみにしてくださっていたことを伝えてくださいました。
開催日がちょうど下校バスの運行初日と重なっていたこともあって、子どもたちの下校の様子も見守ってくださいました。
校長より、新型コロナウィルス感染症予防に向けての取組や休校期間中における学びの保障に関する取組、今後の教育課程等についてお伝えしました。
教頭・生活指導担当より、学校の概要や学校再開後の児童の様子についてお伝えしました。
民生児童委員、主任児童委員の皆様から「今年は学校に出向く機会がほとんどなく残念に思っていること」「地区内での子どもたちの様子を見守ったり、HPで活動の様子を見たりしながら学校の取組を理解し力を添えようとしてくださっていること」「子どもたちの成長をともに支えていきたいと強く思ってくださっていること」・・をお聞かせいただきました。
感染症予防対策とともに熱中症予防対策もしながらの私たちの日々の取組へのねぎらいのお言葉に、職員一同ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
地域の中心となり、東っ子の成長をともに支えてくださっている民生児童委員、主任児童委員の皆様の存在を大変ありがたく、心強く思いました。今後も、変わらないご支援をどうかよろしくお願いいたします。
登録日: 2020年7月23日 /
更新日: 2020年7月27日