わかるかなシリーズ10「わたしはだれでしょう?」
わかるかなシリーズ10「わたしはだれでしょう?」
東吉川小学校のみんな、シリーズ9「正面玄関昇降口」をどの段階であてることができましたか。
いつも見慣れている〇〇も、ちがう方向から見ると「こんな風に見えるなんて!」というおどろきがあります。
「わかった!」といえた瞬間、きっと笑顔になれるはず!あなたはどの段階でわかるかな?
わかるかなシリーズ10「わたしはだれでしょう?」にも挑戦してね!!
〇うんと近づいてみたよ!
「天体がまわっているみたい!」
「わたしはだれでしょう?」(ここでわかると「達人で賞」)
〇少しはなれてみたよ!
「同じ模様(もよう)のくりかえし!」
「わたしはだれでしょう?」(ここでわかると「びっくりで賞」)
〇ことばのヒントだよ!
「前の木造校舎で使われていたある部分を持ってきて使っているんだよ!」
「来校された方が口々に『温かみがあって素敵ですね』と言われたり、『気に入りました』と言われたりするよ!」
「朝日がさしこむ時間帯は、おひさまのエネルギーをいっぱいもらえるスポットとなっているよ!」
「わたしはだれでしょう?」(ここでわかると「すてきで賞」)
〇もう少しはなれてみたよ!
「わたしはだれでしょう?」(ここでわかると「そうで賞」)
〇もっと、はなれてみたよ!
「わたしはだれでしょう?」(ここでわかると「やっぱりで賞」)
こたえは、2階に続く木製階段でした!
1ねんせいのみんなへ:1ねんせいのきょうしつにいちばんちかいかいだんだよ。
まえのこうしゃからそのままはこんできたよ。きでできているので、きのいいにおいがするよ。
4・5・6ねんせいのおにいさん・おねえさんのきょうしつやとしょしつにいきたいときにつかうよ。
ちょっと豆知識:とても雰囲気が素敵と、今までに映画のロケにも使われたことがあるんだよ。
最近では、昨年「令和」を迎える時に、当時の東っ子6年生が習字の作品を手に手に撮影をした場所にも使われたんだよ。
次のわかるかなシリーズ11「わたしはだれでしょう?」もお楽しみに!