東っ子に元気を届ける大作戦11「元気が出るニュース:ちゃぽちゃぽ池に『すてきな変化』が!」
東っ子に元気を届ける大作戦11「元気が出るニュース:ちゃぽちゃぽ池に『すてきな変化』が!」
東吉川小学校のみんな、毎日を元気に笑顔で過ごしていますか。「ワクワクの気持ち」を大切に過ごせていますか。
みんなに知らせたいニュースがあります!知ると元気が出る、そんなニュースです!
☆初夏になり、ちゃぽちゃぽ池にすてきな変化があらわれています!紹介していきますね!
○その1:「カキツバタ」の花が咲きました!
水辺がにぎやかになりました。風が吹くと、うれしそうに、そよそよと揺(ゆ)れています!
←上から
←横から
←つぼみ
○その2:「黄色いはす」の花が咲きました!
「黄色いはす」の花ってめずらしいんですって!
←上から
←葉はとんがっていて、立ち上がると「くるり」!
○その3:「桃色のはす」の花が咲きました!
たくさんの「桃色のはす」が水面に咲き誇っています!
←一つ一つが本当にきれい!
←時間とともに開いてはつぼみます!
←葉は丸くて、立ち上がると「くるり」!
ちゃぽちゃぽ池は、水辺から水面まで「カキツバタ」と「はす」でいっぱいです。
時間ごと、風が吹くごと、雨が降るごとに、その様子を変えて、私たちの眼を楽しませてくれています。
写真から様子が伝わったかな?
登録日: 2020年5月15日 /
更新日: 2020年5月19日