東っ子に元気を届ける大作戦7「『今をのりこえよう 東っ子パワーで』先生たちからのメッセージ5」
東っ子に元気を届ける大作戦7「『今をのりこえよう 東っ子パワーで』先生たちからのメッセージ5」
東吉川小学校のみんな、笑顔で過ごせていますか。「ワクワクする気持ち」を大切に過ごせていますか。
先生たちは、みんなに元気を届けたい!そのために何ができるかを考えました!
校長先生、教頭先生、先生たち、事務職員さん、校務員さん、スクールカウンセラーさん、学校安全指導員さん・・・
全員で色んなアイデアを出し合いました!
今をのりこえよう 東っ子パワーで という素敵なテーマが決まりました。
そして、そのテーマを大切に「東っ子に元気を届ける大作戦」を繰り広げていくことにしました!
「今」「を」「の」「り」「こ」「え」「よ」「う」「東」「っ」「子」「パ」「ワ」「-」「で」
テーマを一文字ずつカードにして持ち、東っ子に紹介したいお気に入りの場所で写真を撮りました。
第3弾:東っ子に先生たちからのメッセージを届けよう!(4)
引き続き、○→この場所を「選んだ理由」 ☆彡→東っ子への「メッセージ」を紹介していきます!
「ラビットハウス」:ゆめ学級担当の先生
○学年ごとに当番の日を決めてお世話をしてくれている東っ子のみんなに、うさぎたちが毎日えさをもりもり食べて、
ぴょんぴょんはねて元気にしていることを伝えたくて「ラビットハウス」を選びました。いいタイミングで、うさぎと2ショットできました!
☆彡長い間、家でじっと過ごしているのは退屈ですよね。早く学校に来て、先生や友だちと会いたい気持ち、よくわかります。
先生達は、しっかり準備をして、東っ子みんなの登校を待っていますよ!
「カイヅカイブキ」とともに:4年生担当の先生
○東吉川小学校のお薦めの場所といえば、ここでしょう。東っ子みんなの入学から卒業までを見守ってくれる東吉川小学校のシンボル、
「カイヅカイブキ」を選びました。
☆彡東っ子のみんなといっしょに勉強したり、運動したりできる日を楽しみにしています!
「ちゃぽちゃぽ池」をバックに:教頭先生
○東っ子に大人気のスポット「ちゃぽちゃぽ池」を選びました。池では、看板に描かれている生き物の他にも「たくさんの命」が活動中!
「素敵なことがあった時」「自分をほめてあげたい時」「この調子でがんばるぞっという時」にするファンタスティックポーズでパチリ!
☆彡いつだって、どんな時だって、あなたらしく前へ前へと歩んでいける「東っ子パワー」を原動力にして今をのりこえよう!
今だから培える知恵がきっとあるはず!学校が始まったら、とっておきの知恵を出し合って素晴らしい毎日を一緒につくろう!
今 を の り こ え よ う 東 っ 子 パ ワ ー で