東っ子に元気を届ける大作戦6「『今をのりこえよう 東っ子パワーで』先生たちからのメッセージ4」
東っ子に元気を届ける大作戦6「『今をのりこえよう 東っ子パワーで』先生たちからのメッセージ4」
東吉川小学校のみんな、笑顔で過ごせていますか。「ワクワクする気持ち」を大切に過ごせていますか。
先生たちは、みんなに元気を届けたい!そのために何ができるかを考えました!
校長先生、教頭先生、先生たち、事務職員さん、校務員さん、スクールカウンセラーさん、学校安全指導員さん・・・
全員で色んなアイデアを出し合いました!
今をのりこえよう 東っ子パワーで という素敵なテーマが決まりました。
そして、そのテーマを大切に「東っ子に元気を届ける大作戦」を繰り広げていくことにしました!
「今」「を」「の」「り」「こ」「え」「よ」「う」「東」「っ」「子」「パ」「ワ」「-」「で」
テーマを一文字ずつカードにして持ち、東っ子に紹介したいお気に入りの場所で写真を撮りました。
第3弾:東っ子に先生たちからのメッセージを届けよう!(4)
引き続き、○→この場所を「選んだ理由」 ☆彡→東っ子への「メッセージ」を紹介していきます!
「相談室前」:スクールカウンセラーさん
○「まあるい窓」と「淡いベージュのドア」をあけると、こじんまりとした明るくてかわいいお部屋になっています。
「『ホッとできる相談室』はここですよ!」のポーズでパチリ!
☆彡早く東っ子のみんなと遊んだり、お話したりできるといいな・・・と願いながら、相談室の
おそうじをしたり、かざりを作ったりしています。
「図書室」:校務員さん
○本を読むのが大好きな東っ子のみんなと同じように、本を読むのが大好きな私は「図書室」を選びました!
いつ学校が再開されてもいいように、図書室の準備もできていますよ!
☆彡学校に来られない日が続いて、友達にも会えなくて気持ちが落ち込むこともあるでしょう。そんな時、本を読んで
冒険の世界や夢の世界に行ってみましょう!先生達も図書室の本も、元気なみんなに会える日を楽しみにしています!
「2年生教室」:2年生担当の先生
○東っ子2年生の居場所「2年生の教室」を選びました。学級目標「はればれ」をバックに、待っていますの思いを込めて、
みんなの宝物であるカマキリの卵を右手にパチリ!目標横の飾りの真ん中にみんなの笑顔を入れて完成させるのが楽しみです。
☆彡今がんばっていることは必(かなら)ず自分の力となります。そして、あなたの笑顔は、周りの人の力となります。
学校再開の日に、おたがい「はればれ」とした元気な姿で、たくさんお話をしましょうね!
※先生たちからのメッセージ5もお楽しみに!