東っ子に元気を届ける大作戦3「『今をのりこえよう 東っ子パワーで』先生たちからのメッセージ1」
東っ子に元気を届ける大作戦3「『今をのりこえよう 東っ子パワーで』先生たちからのメッセージ1」
東吉川小学校のみんな、笑顔で過ごせていますか。「ワクワクする気持ち」を大切に過ごせていますか。
先生たちは、みんなに元気を届けたい!そのために何ができるかを考えました!
校長先生、教頭先生、先生たち、事務職員さん、校務員さん、スクールカウンセラーさん、学校安全指導員さん・・・
全員で色んなアイデアを出し合いました!
今をのりこえよう 東っ子パワーで という素敵なテーマが決まりました。
そして、そのテーマを大切に「東っ子に元気を届ける大作戦」を繰り広げていくことにしました!
「今」「を」「の」「り」「こ」「え」「よ」「う」「東」「っ」「子」「パ」「ワ」「-」「で」
テーマを一文字ずつカードにして持ち、東っ子に紹介したいお気に入りの場所で写真を撮りました。
第3弾:東っ子に先生たちからのメッセージを届けよう!
○→この場所を「選んだ理由」 ☆彡→東っ子への「メッセージ」を紹介していきます!
校長先生:「校長室」
○1日目に出会った東っ子一人一人の顔を思い浮かべながら、過ごしています。
「校長室」は、東っ子のことを一番長く考えながらいる部屋でもあります。
☆彡校長室には、かわいい「胡蝶蘭」の他に学校通信でも紹介した「胡蝶蘭」を置いています。
冬を越してつぼみが大きくなっています。登校したら、頑張って咲こうとしている様子を見に「校長室」に来てくださいね。
5年生担当の先生:「運動場(鉄棒)」
○早く運動場に、東っ子たちの元気な声が響きますように。早く運動場で、東っ子たちみんなと遊べますように。
そんな思いから「運動場(鉄棒)」を選んで、得意のポーズで撮りました!
☆彡東っ子のみんな、友達と先生と運動場を走り回れる日を楽しみに、今をのりこえよう!
一日も早く、みんなの元気いっぱいの声が運動場に響きわたる日がくることを願っています!
専科担当の先生:「校舎前階段」
○校舎前階段の花たちが「みんなが来るのを待っているよ。」と言っているように咲いてるのをみて選びました。
ここは朝日もあたって、とても気持ちよくなる先生のお気に入りのスポットでもあります。
☆彡家ですごす時、自分の大好きな歌を大きな声で歌ってみよう!気持ちが晴れ晴れ、スッキリしますよ!
学校がはじまったら、いっしょに、いろいろな楽器をつかって音楽を楽しみましょうね!
※先生たちからのメッセージ2もお楽しみに!!