三木市立東吉川小学校
Group NAV
ホーム
令和元年度
令和2年度
BreadCrumb
ホーム
令和2年度
学年の部屋
5年生
令和2年度
学校からのお知らせ
学校評価
校長室から
学校通信
東吉川小ニュース
学年の部屋
専科
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
保健室から
PTA活動
5年生
胡蝶蘭アレンジ
みんなで伝えた「ありがとう!」「おめでとう!」
「『読む』に親しみ『読む』を表す」
みんなで6年生を祝おう!
身近な複合語を見つけたよ!
塩はどこへ?(理科)
金物体験∼削ってえんぴつ、削って竹とんぼ∼
ものづくりについて学んだよ!
今の季節にピッタリ!まさに「実りの秋」
歩はばを知って、今後にいかそう!(算数科)
流れる水のはたらきを調べたよ!
「成長」の作品に自分の成長を重ねる5年生
自然学校のふりかえり10「自然学校の締めくくり。修了式」
自然学校のふりかえり9「思い出を形に残そう!焼き板づくり」
自然学校のふりかえり8「馬と一緒に散歩しよう!ホーストレッキング」
自然学校のふりかえり7「いくつ見つけられるかな?ウォーキングラリー」
自然学校のふりかえり6「おいしい豚汁を食べよう!~実食・片付け編~」
自然学校のふりかえり5「協力しておいしい豚汁を作ろう!~準備編~」
自然学校のふりかえり4「友だちのことをもっと知ろう!友だちビンゴ」
自然学校のふりかえり3「嬉しい昼食タイム」
自然学校のふりかえり2「遠くまで行けるかな。カヌーカヤック体験」
自然学校ふりかえり1「初めまして!久しぶり!オープニング式」
違いは何かな?ヘチマの花のつくり
私たちが食べている食料品はどこからくるの?
それぞれの「道」それぞれが素晴らしい!
清書に向かう姿も作品も素晴らしかった5年生
5年生外国語
自分と向き合い書道作品を仕上げています!
ヘチマとカボチャの成長記録2
メダカのたまごをけんび鏡で見てみた!
ヘチマとカボチャの成長記録
ヘチマとカボチャを植えました。
花を観察してみよう!