三木市立東吉川小学校
Group NAV
ホーム
令和元年度
令和2年度
BreadCrumb
ホーム
令和2年度
学校からのお知らせ
令和2年度
学校からのお知らせ
学校評価
校長室から
学校通信
東吉川小ニュース
学年の部屋
保健室から
PTA活動
学校からのお知らせ
今年度も惜しみないご支援を賜りありがとうございました
特別の教育課程の実施状況等について
保護者の皆様へ「緊急事態宣言延長に伴う授業参観・懇談会・PTA役員全体会実施方法変更のお知らせ」
保護者の皆様へ「緊急事態宣言 の延長を踏まえた新型コロナウィルス感染防止の徹底について」
「三木市立学校園造形作品展」オンライン開催についてのお知らせ
どんなことでもお気軽にご相談ください「相談室からのお知らせ1月の巻」
保護者の皆様へ「緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウィルス感染防止の徹底について」
「『募金』のお礼」と「『書き損じハガキ』の回収のお知らせ」
ふれあいホールにて「書初め作品展示中」
新しい年を迎えて
今年も惜しみないお力添えをありがとうございました
コロナ感染予防に関する「緊急要請」等について
東っ子3年生たちが「匿名のお葉書」に応えて「ありがとうの気持ち」を発信!
学習動画のお知らせ「家庭学習に使える学習動画コンテンツサイト」
「インフルエンザ以外の感染症」と診断をされた場合の届けについて
「インフルエンザ」と診断をされた場合の届けについて
「東っ子スポーツフェスティバルプログラム」をお届けします!
今後の新型コロナウィルス感染症対策について(お知らせ)
新型コロナウィルス感染症の外来・検査体制について(変更のお知らせ)
修学旅行の様子が10月19日(月)・11月28日(土)FⅯみっきいで放送されます!
ふれあい道徳授業参観のお知らせ
自然学校の様子が5日(土)12日(土)10:10FⅯみっきいで放送されます!
市立小・中・特別支援学校への留守番応答電話の導入について(再掲)
修学旅行の実施方針について(お知らせとお願い)
どんなことでもお気軽にご相談ください2「相談室からのお知らせ」
保護者の皆様へ「学校園における新型コロナウィルス感染症にかかる対応について」
1学期個人懇談会「よろしくお願いいたします」
新型コロナウィルス感染症の相談・受診の目安について(お知らせ)
放送のお知らせ「みて・学ぼう!ひょうごっ子広場~つまずきポイント編~」
今後の学校における教育活動等についてのお知らせとお願い
保護者の皆様へ「学校給食費の軽減についてのお知らせ」
市立小・中・特別支援学校への留守番応答電話の導入について
図書室だより「新たな本との多くの出会いを求めて」
「新型コロナウィルス感染症による小学校等対応助成金・支援金」について
ネッククーラーの配布について
「23が60読書運動」もリスタート!
三木市立吉川小学校(仮称)の校章のデザイン募集について
「東っ子の学ぶ意欲を応援し隊」登録へのお願い
夏季休業中における「学校閉庁日」の試行について
学校園における通常の教育活動の再開について(お知らせとお願い)
保護者の皆様へ「新型コロナウィルス感染症対策『新しい生活様式』を踏まえた家庭での取組について」
どんなことでもお気軽にご相談ください「相談室からのお知らせ」
学校再開後の教育課程についてのお知らせとお願い
学校再開についてのお知らせとお願い
新型コロナウィルス感染症による臨時休業中の登校日について
「AⅬTによるレッスン動画配信」のお知らせ
「三木市教育センター学習動画配信」のお知らせ
「英語の発音に関する動画教材」の紹介
「みて・学ぼう!ひょうごっ子広場」の放送のお知らせ
新型コロナウィルス感染予防を目的とした文部科学省他からのマスクの寄贈について
【最新】新型コロナウィルス感染症に関する臨時休校の延長について
新型コロナウィルス感染症に関する臨時休園、臨時休校等の延長について
保護者様へ「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の延長について」
保護者様へ「臨時休校中の家庭学習支援に対する協力のお願い」
「わくわく算数スマートレクチャー」の紹介
新型コロナウィルス感染症対策の臨時休業による運動不足を解消しよう!!
三木市立東吉川小学校「令和2年度学校いじめ防止基本方針」
臨時休校に係る新入生の教科書等の配布について
緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に関する臨時休校について
新型コロナウィルス感染予防に係る学校運営等の変更について