のびっこ農園で栽培していた「さつまいも」を掘りました。
地域の方のお世話になり、つるを切ってもらって、移植ごてを使って掘りました。
大きくて、びっくりしました。
つるごと抜いてみると、小さいさつまいもがいっぱい!

  

 たくさん収穫できて、大きい入れ物がいっぱいでとても重くて運べません。
そこで地域の方が軽トラックで学校まで運んでくださることになりました。
「○○さん宅急便」に運んでいただくことを話すと、子どもたちから、「宅急便やったらお金がいるで。」「いくら?」「1万円?」「だれが払うの?」という声が聞こえてきました。

 「代金はみんなの笑顔とありがとうだよ。」と言うと、1・2年生みんな、大きい声で「ありがとうございます!」と何度も言っていました。
一人一つずつ持って帰って、どんな料理になったのか「あのねちょう」に書いてくることが宿題でした。
もちろん、みんな大きいさつまいもを大事そうに持って帰りました。

 大学いも・天ぷら・お味噌汁・チップス・スウィートポテトなど、お母さんといっしょに作って食べていました。

 

 学校でも、さつまいもを食べたいと考えています。楽しみですね。