歴史資料館見学&ゴルフ体験
6年生は、校外学習で歴史資料館とアークゴルフ倶楽部に行ってきました。
三木歴史資料館の方には、1学期にも来校していただき三木の歴史について教えていただきましたが、今回は、戦国時代の三木合戦に関する資料のほか、三木で発掘された縄文や弥生時代の出土品(土器や土偶)、戦時中の模型などの現物やレプリカで説明や紹介をしていただきました。
アークゴルフ倶楽部では、施設の見学のほか、パターゴルフ体験や練習場で打ち方を教えていただきました。
また、カートに乗ったり、ゴルフ場内を駆け回ったり、晴天の中、充実した活動ができました。
初めてゴルフ倶楽部にいった子ども達・・・。
ロッカールームやトイレにまで行き届いた気配りの充実した施設に驚いていました。
前回に続き、三木に関わる歴史について、映像や資料、出土物で分かりやすい説明や紹介で、子ども達の歴史への関心や理解を深めていただいた歴史資料館の皆様、
また、200名のゴルフ客がいる中で、快く見学させていただいたアーク吉川ゴルフクラブ及びゴルフ協会の皆様、大変ありがとうございました。感謝申し上げます。
登録日: 2019年9月26日 /
更新日: 2019年9月26日