大豆の入園式

6月6日(木)には大豆の入園式がありました。

1時間目に大豆についての話を地域の農業従業者の方から伺いました。

話を聞く時には、大豆についての様々な質問をしたり、話の内容をメモするなど、意欲的に学ぶ姿には地域の農業従業者の方も大変感心されていました!

お礼の手紙には「大豆にはたんぱく質・炭水化物・脂質のすべてが含まれていることが分かった。」「大豆を植えるための土地を得るための戦争があったことに驚いた。」と学んだことが具体的に書かれており、私もしっかり学べていることに感心しました!

2時間目には実際に大豆の種植えをしました。

土づくりでは軍手を取って、泥で汚れながらも楽しそうに土を触っていたことが印象的でした!

土を作り、種の部屋を作り、上からふかふかの土をかぶせて完成です!

保護者の方のお手伝いもあって時間内に無事、入園させることできました。

  

 

今回植えた大豆の種が順調に育つと、6月の後半にはのびっこ農園へ入学します。

その時まで、水やりを欠かせずにがんばります!