2年生探検隊 第2回活動報告~黒滝編~
6月11日に町探検の第2回目を行いました!
2回目の場所は・・・三木の名勝「黒滝」です!
今回は、よかたんバスに乗って向かいました。
登下校の際に、通学路を通る様子を子どもたちはよく見かけていたのですが、実際に乗ったことのある子どもはあまりいませんでした。
ですので、黒滝に向かうまでもルンルン気分です!
そして、待ちに待った黒滝に到着しました!
実際に黒滝を目にした子どもたちからは、「これが黒滝なんだ!」「もっと近くで見てみたい!」と、興味津々でした。
そして、遊歩道を進むと「黒滝憩いの場作りの会」のみなさんが!
「黒滝憩いの場作りの会」のみなさんも吉川に住んでいらっしゃるので、子どもたちをよく知っている方もおられ、「あっ、知っている人がいる!」と、緊張気味だった心が少しほぐれ、花植え活動がスタートしました。
花植え活動がスタートすると、憩いの場作りの会のみなさんにコツを教えていただきながら、どんどん植えていきました。
予定よりも早い時間で終えることができたので、黒滝を間近で体験することにしました!
子どもたちは、今日の活動で黒滝のことが大すきになった様子でした!
今日植えた「ペチュニア」「マイクロアスター」がきれいに咲くころに見に行こうね!
登録日: 2019年6月11日 /
更新日: 2019年6月11日