三木市・吉川町調査隊

 5月27日に三木市役所と黒滝に見学に行きました!

三木市役所の調査では、三木市の名物や人口、市役所内の施設などを案内していただきました。普段は入ることができない秘書課や議場などの「とくとく特別な場所」を案内してもらい、大喜びでした!

 途中の休憩時間には市役所クイズを考えたり、「なんで絵画を飾っているの?」「なんで木で作られたものがたくさん置いているの?」「市役所で働いている人の給料はいくら?」など質問するなどして市役所のことを学びました。

各クイズに全員が答える姿や、市役所見学を通して出た疑問を質問している姿、案内して下さる人の話をメモする姿から校外学習に真剣に取り組んでいる様子が見られ、担任としてとてもうれしかったです!

    

 

 市庁舎見学の後に吉川町の黒滝に行きました。

 自分たちが植えた花が大きく育っていることを確認したあとに、黒滝憩いの場づくりの会の方のことを調査しました。黒滝自体の魅力や憩いの場づくりの会の方の想いや苦労などをインタビュー形式で尋ねることができました!インタビューの後には黒滝にいたすっぽんや付近に咲いている木の実を紹介してもらうなど、黒滝の魅力を再確認することができました!

 ふりかえりのときには「川を汚してはいけない」、「将来は憩いの場づくりの会の活動を引き継いで、黒滝をきれいにしたい」など、地域の名所に対する関心や貢献の意欲が見られたことに感心しました!