第10回委員会活動「さらに楽しい学校生活をめざして」
第10回委員会活動「さらに楽しい学校生活をめざして」
東っ子4・5・6年生が委員会に所属しています。
そして、全校生がより気持ちよく生活するために必要な「常時活動」、より楽しい学校生活を送るために自分達で「企画・発信する活動」を目指し、心と力を合わせて取り組んでいます。
常に、さらに楽しい学校生活となるよう、リードしていこうと取り組んでいる東っ子4・5・6年生たちです。
第10回の委員会活動の様子を紹介します。
〔計画委員会〕
全校生で取り組んでいる「書き損じハガキ運動」期間に、集められた書き損じハガキの集計に取り組みました。
〔放送委員会〕
どの学年も喜びそうなクイズを朝休みに出して、昼に答えを伝える計画を立てました。
〔体育保健委員会〕
毎日、ハンカチ等忘れないことを心がけているみんなにわたす「せいけつで賞」の表彰状作りに取り組みました。
〔図書委員会〕
おすすめの本コーナーの入れ替えや図書室の蔵書が正しい位置に戻っているかを中心に確認をしました。
〔集会委員会〕
最後の集会となる「3学期の誕生日集会」に向けての計画に取り組みました。
「さらに全校生が気持ちよく」「さらに全校生が楽しく」く過ごせる様にと、活動に取り組む姿がありました。
登録日: 2021年4月14日 /
更新日: 2022年2月4日