3学期始業式2「各学年代表のことば・校歌」

 東吉川小学校では、式ごとに各学年代表が全校生の前で「その学期に成長したい(した)こと」をテーマに発表する機会を大切にしています。

 今回は、特に「東吉川小学校最後の学期」であることを意識してのぞむ姿がありました。

 

〇各学年児童代表のことば

 1・2年生は、書き上げた作文を読み上げる形で、3年生以上は手元に何も持たずに発表しました。

  

  

   自分の3か月後のゴールを迎えた時の姿を意識してめあてを掲げ、達成に向けて取り組みたいこと、取り組むべきことをみつめていました。

 最後の東吉川小学校での毎日を丁寧に過ごしていこうという気持ちにあふれていました。

 

   

   それぞれにめあては違っても、達成できるよう、前向きに取り組んでいこうとする気持ちは同じということを共有する時間となりました。

 最後に、東吉川小学校最終の学期をともに切磋琢磨しながら過ごそうと、互いに大きな拍手のエールをおくり合いました。

 

〇校歌斉唱

 

   マスクをつけたまま、校歌を歌いました。

 特に、「心よせあう 友と友」「未来夢見る 友と友」の歌詞を大切に歌っていることが伝わってきました。