こども園の5歳児さんとの交流1「東吉川小学校へようこそ!」

 東吉川小学校では、東っ子1・2年生が、よかわ認定子ども園の5歳児さんを招待し、一緒に楽しむ生活科「東っ子ランド」の活動が恒例となっています。

 今年も、12月8日(金)に感染症対策をとり行いました。園児さんたちは、「あと〇日」と、この日を楽しみに待ってくれていたそうな。

 東っ子1・2年生たちも、園児さんが喜んでくれるよう、計画から準備までおおいに楽しみながら取り組みました。

 そして、1年生は「見つけた秋の自然(収穫物)」を使ってごっこ遊びをしたり、それらをいかしておもちゃ遊びをしたりするお店を、2年生は「身近なもの」をいかしたり再利用したりして、遊びに挑戦するお店を開きました。

 

〇東吉川小学校へようこそ!

  ⇒ 

 ワクワク感を抱え、バスからおりてくる園児さんたちの笑顔が印象的でした。

 消毒液横の看板を見つけて「ようこそって書いてある!」「たのしみにまっていてくれたんだね。」と大喜びする姿のかわいいこと!

 

〇東っ子ランドに向かうその前に…

 

 ふれあいホールでは、教頭先生からのお話を聞き逃すまいと一生懸命聴き入る園児さんたちの姿がありました。

「明日から1年生になれちゃうくらい、上手な聴き方ができていますね。」とほめてもらって嬉しくなっている姿が!

 トイレも済ませて、小学校での過ごし方を伝えてもらった園児さんたちは、教室でお勉強しているお兄さん・お姉さんのことを考えて忍者のように音をさせずに長い廊下を通って体育館に向かいました。