ALTのザック先生とともに、クリスマスパーティーをしました。

 ザック先生からイギリスのクリスマスの様子を教えていただきました。食事の内容は日本と随分違っていて驚きました。写真を観ながら、クリスマスの飾りつけの美しさに感動していました。

 その後、クリスマスに関する言葉のパズルをしました。単語を見つけて消していきます。一番たくさん見つけた子には、シールのビッグプレゼントがありました。

  

 そして、もう1時間、6年生だけで英語を使ったゲームをしました。

「英語カルタ取り」「なんでもバスケット」「31ゲーム」です。

 カルタ取りは、日本語を聞いて英語で書かれたカードを取って発音します。2つのチームに分かれて対戦しました。間違ったカードもあったので、引っかからないように気をつけてしました。

 なんでもバスケットは、鬼になった人が2つの箱からカードを引いて読みます。

「I like」と「red」だったら、赤が好きな人はいすから立って、別のいすに座ります。何がでるか分からないので、よく聞いて楽しんでいました。

 31ゲームは「21ゲーム」をより難しくしたもので、英語で数字を言っていき、「31」になった人は座っていきます。3つのグループに分かれてしました。グループの人数がたくさん残っているところが勝ちです。一人が言えるのは1つから3つの数字です。自分のグループの子が座らないですむように、考えながら数字を言っていました。

  

 どのゲームも英語を使って、楽しくできました。

 3学期もいろいろな英語を学んで、ゲームをしたり、ザック先生と話したりしながらがんばっていきます。