ブックママさんによる読み聞かせ第5回「12月の巻」

 東吉川小学校では、多くの地域の方がボランティアとして東っ子たちの成長に関わり、支え続けてくださっています。

 毎日、5校時の始まる前の10分間を読書タイムとして位置づけています。集中して自分の好きな本にひたって読んでいる東っ子たちです。

 特に毎月第2月曜日の時間は「ブックママさん」が来校し、選書くださった本を読み聞かせくださる東っ子たちの大好きな時間でもあります。

 

〇12月の「ブックママさん」による読み聞かせ

 一昨年度までは、低学年・高学年に分かれて読み聞かせくださっていましたが、感染症予防のため、1学年毎に実施しています。

   今年度、4月に第1回を行ってから緊急事態宣言が出ていたため、5月・6月の実施ができず、第2回は7月となりました。

 また、第3回実施予定としていた9月にも緊急事態宣言が出ていたため、10月にようやく実施となりました。

  第4回実施は、予定通り11月に実施ができました。いつもは2学年ずつなのですが、3つの学年に実施くださいました。

 そして、第5回実施も予定通り12月に実施ができました、

     

〔2年生に向けての読み聞かせ〕

「 いろいろクリスマスツリー 」(作:おおでゆかこさん)「 へんしんプレゼント 」(作:あきやまただしさん)

「 なわとびしましょ 」(作:長谷川義史さん)

 

    
〔6年生に向けての読み聞かせ〕

「 さがしています 」(作:アーサー・ビナードさん・写真:岡倉禎志さん)

 

 あたり前に実施できることに感謝して、ブックママさんを笑顔と拍手で迎えた東っ子2年生・6年生です。

  東っ子2年生・6年生ともに、ブックママさんの手元に注目しながら一生懸命聴き入る尊い姿が印象的でした。

 

〇次回の「ブックママさん」による読み聞かせ

 1月11日(火)〔10日(月)がお休みのため次の日に実施〕1年生・5年生の教室に来てくださる予定です。お楽しみに!