第8回委員会活動「さらに楽しい学校生活をめざして」
第8回委員会活動「さらに楽しい学校生活をめざして」
東っ子4・5・6年生が委員会に所属しています。
そして、全校生がより気持ちよく生活するために必要な「常時活動」、より楽しい学校生活を送るために自分達で「企画・発信する活動」を目指し、心と力を合わせて取り組んでいます。
常に、さらに楽しい学校生活となるよう、リードしていこうと取り組んでいる東っ子4・5・6年生たちです。
第8回の委員会活動の様子を紹介します。
〔計画委員会〕
朝のあいさつを気持ちよくという目あてで「あいさつ運動」に取り組む準備をしました。
〔放送委員会〕
各学年代表をゲストとして、マラソン大会後のインタビューを行う計画を立てました。
〔体育保健委員会〕
1月の集会発表「毎日健康に過ごすために必要なクイズ」のアイデアを出し合いました。
〔図書委員会〕
読書の秋、訪れたくなる図書室を目ざして、持ち場に分かれ「お薦めの本コーナー」のリニューアル等しました。
〔集会委員会〕
2学期にお誕生日を迎える東っ子たちを祝う会のシュミレーションをしました。
「さらに全校生が気持ちよく生活している様子」や「さらに全校生が楽しい学校生活を送っている様子」をイメージし、一生懸命活動する東っ子4・5・6年生たちのおかげで東吉川っ子たちが活力ある毎日を過ごせています。
登録日: 2021年4月14日 /
更新日: 2021年12月13日