第7回委員会活動「さらに楽しい学校生活をめざして」
第7回委員会活動「さらに楽しい学校生活をめざして」
東っ子4・5・6年生が委員会に所属しています。
そして、全校生がより気持ちよく生活するために必要な「常時活動」、より楽しい学校生活を送るために自分達で「企画・発信する活動」を目指し、心と力を合わせて取り組んでいます。
常に、さらに楽しい学校生活となるよう、リードしていこうと取り組んでいる東っ子4・5・6年生たちです。
第7回の委員会活動の様子を紹介します。
〔計画委員会〕
落ち葉が多くなってきていることから、愛校作業「落ち葉集め」の計画を立てました。
〔放送委員会〕
より楽しい放送をめざし、修学旅行を終えた6年生へのインタビューを企画し、どの期間で行えるか考え合いました。
〔体育保健委員会〕
ぽっかぽか大会に向けて、ぽっかぽかタイムを頑張り抜けるよう、マラソンカード作りに取り組みました。
〔図書委員会〕
図書キャンペーン期間に、ブックリストにあがっている本を楽しんで読めるよう、しおり作りに取り組みました。
〔集会委員会〕
2学期にお誕生日を迎える東っ子たちへのプレゼント「手作りカード」の作成を行いました。
「さらに全校生が気持ちよく生活している様子」や「さらに全校生が楽しい学校生活を送っている様子」をイメージし、楽しみながら活動する東っ子4・5・6年生たちの頼もしい姿がありました。
登録日: 2021年4月14日 /
更新日: 2021年12月3日