行ってらっしゃい!「6年生が元気に修学旅行に出発」

 11月9日(火)から10日(水)は、まちにまった修学旅行です。東っ子6年生たちは、指折り数え、楽しみにしていました。

 

○2日前:「一斉下校」にて

 

  下級生たちにも折ってもらった「平和の願いがこもった『折鶴』」を披露し、姫路平和資料館に捧げてくることを伝えました。

「吉川小学校の6年生と一緒に、楽しい思い出を作ってきてね。」と、下級生たちからのエールににっこり。

 

○出発当日:「出発式」にて

  

  小雨が降っていたので、体育館での「出発式」となりました。

  校長先生や担任の先生の「一緒に行けることの嬉しさや修学旅行に向ける思い」を受けとめながら聴く東っ子たちの姿が素敵でした。

 

 

 見送りに来てくださったお家の方への「行ってきます」のコールに、「行ってらっしゃい」と大きな愛の拍手がおこりました。

 

  バスに向かう時に、放送委員さんによる「6年生、行ってらっしゃい!」という放送が!いいタイミングでした。

 

 

  

 お家の方や人の目の垣根隊の皆様に見送られて、東っ子6年生たちを乗せたバスが出発しました。

 見送りの皆様がバスが見えなくなるまで、大きく手をふり続けてくださいました。

 

 保護者の皆様、修学旅行が無事に迎えられるよう、様々な面でのお力添えをありがとうございました。

 朝早くからのお弁当の準備、そして見送りに来校くださり、ありがとうございました。

 人の目の垣根隊の皆様、見送りに加わってくださり、ありがとうございました。