登校日1「2学期に向けて『心を整える』」

 8月25日(火)登校日を迎えました。

 久しぶりに、東っ子たちが登校してきました。みんな元気です。そして、笑顔です。

 

〇登校の様子

 人の目の垣根隊の皆様・地域の皆様見守りの中、東っ子高学年によるリードのもと、学校に到着しました!

 迎える校長先生とご挨拶!その後、一目散に校舎に向かいます。

  

 

 手指の消毒を済ませてから、校舎内に入ります。

  

 

 両入口に設置している「冷風機」の風にあたって、暑さをふっとばします!

   「あ~!気持ちいい!」

 

〇学年ごとの様子

 1ねんせい

 2学期に取り組む「計算がんばりカード」の説明をウキウキしながら聴き入る姿は、やる気に満ち満ちていました。

 

 2年生

 長雨にも、カラスにも負けず実っているミニトマトを見つけて大喜び!最後の収穫を楽しみました。

 

 3年生

 夏休みの宿題がほとんど終わったことをほめてもらって、得意顔!荷物が多かった理由がわかりました。

 

4年生

 9月の行事予定を確かめ、学校生活を送る自分たちをイメージ!ますます成長していけること間違いありません。

 

5年生

 自分たちの生活をよりよくするための係活動について考え合う姿は、真剣そのものでした。

 

 6年生

 夏休みの宿題や作品を提出しました。先生からの講評を一生懸命うけとめ聴き入る姿が素敵でした。

 

 久しぶりに、友達や先生に会えて嬉しくてたまらない東っ子たちの姿がありました。

 この嬉しさを原動力として「気持ちを切り替えて2学期を迎えよう」と、心を整える機会となった登校日でした。