1学期終業式2「各学年代表のことば・心で歌った校歌」
1学期終業式2「各学年代表のことば・心で歌った校歌」
東吉川小学校では、式ごとに各学年代表が、全校生の前で「その学期に成長したい(成長した)こと」をテーマに発表する機会を大切にしています。
今回は「1学期に成長したこと」をテーマに発表しました。
○各学年児童代表のことば
1・2年生は、書き上げた作文を読み上げる形で、3年生以上は、手元に何も持たずに発表しました。
1学期をふり返り、様々な視点から「成長したこと」を見つめ、語る立派な姿がありました。
「成長するため」には、立てためあてに向かって取り組み続けたこと、失敗してもくじけないで、出来るまで挑戦し続けたことがあげられていました。
全校生を前に「成長できた自分」について語る児童代表東っ子たちの姿も、対面し、自分の成長と比べて聴き入るフロアの東っ子たちの姿も、どちらも素敵でした。
充実した1学期をしめくくるにふさわしい場面となりました。
○心で歌った「校歌」
あらかじめ録音していた歌入りの「校歌」を流し、校歌に表されているひとつひとつのことばの意味を大切に、心で歌いました。
登録日: 2021年7月21日 /
更新日: 2021年7月26日