愛校作業「運動場・芝生広場をきれいに」
愛校作業「運動場・芝生広場をきれいに」
東っ子たちは、お天気の良い日は必ず「運動場」「芝生広場」で、学年問わずに元気いっぱいに遊ぶ姿があります。
1学期最終の愛校作業として、「運動場」「芝生広場」の草抜きを行いました。
○運動場の草引き
東っ子2・3・4・5年生が担当しています。
「小さな芽のうちに抜いておこう」と、前回に引き続いて、草抜き機が大活躍!
約15分で、学年毎にバケツいっぱいになるくらい、小さな芽がどっさり。
○芝生広場の草抜き
東っ子1・6年生が担当しています。
ふかふかの芝生の合間から、伸びている草を上手に抜いていきます。
ここでも、おなじみの草抜き機が大活躍です!それから、6年生が優しく「草を抜くコツ」を教えてくれるから大丈夫!
自分たちの大切な遊びフィールドを自分たちできれいにするって気持ちいい!
晴れた日には、きれいになった「運動場」「芝生広場」をさらに元気にかけまわる東っ子たちの姿がみられること間違いなしです。
登録日: 2021年7月19日 /
更新日: 2021年7月19日