ブックティチャー第4回「先生たちによる読み聞かせ・ブックトーク」
ブックティチャー第4回「先生たちによる読み聞かせ・ブックトーク」
東吉川小学校では、5校時始業前10分間を「読書タイム」とし、毎日集中して自分の好きな本にひたって読む時間を大切にしています。
1か月毎に、23日を含む日曜から土曜までの1週間である「23が60週間」の期間にあたる月曜日を「ブックティチャーの日」としています。
そして、その月を担当する先生たちが選書した本の読み聞かせやブックトークをしています。
ブックティチャーに来てくださる先生が誰であるかは当日まで内緒ということもあって、楽しみにしている東っ子たちもたくさんいます。
今年度第4回となるブックティチャーは、校長先生と2年生担当の先生でした。
〔 校長先生による1年生に向けての読み聞かせ・ブックトーク 〕
「ながいながいペンギンの話」(作:いぬいとみこさん・絵:山田三郎さん)
校長先生が大好きな本を読んでくださるということで、嬉しい気持ちでお話の中に入り込んで聴いていた東っ子1年生たちです。
最初のルルとキキの誕生の場面を頭の中で描きながら聴き、続きを自分達で読んでみるのが楽しみ!と言い合う姿もありました。
〔 2年生担当による4年生に向けての読み聞かせ・ブックトーク 〕
「 ウララちゃんのたんじょうび 」(作:山本なおこさん・絵:黒井健さん)
大型本の登場に「新鮮な気持ち」で始まりを待つ東っ子4年生たちです。「表紙の絵の美しさに引き込まれそう・・」と言う声も。
誕生日にお祝いしてもらえないウララちゃんに寄り添い、次の場面を予想しながら聴きいり、最後のサプライズでは全員が笑顔になりました。
※第5回ブックティチャーの日は、9月21日(火)2年生と5年生に向けてです。
(月曜日が祝日でお休みのため、火曜日に設定しています。)
誰が来てくださるかは、当日のお楽しみです。