大雨警報発表による臨時休校「タブレットが大活躍!」
大雨警報発表による臨時休校「タブレットが大活躍!」
昨日から大雨が続き、今日は、今年度初めて大雨警報発表による臨時休校となりました。
警報発表に備えて、東っ子全員が、タブレットを持ち帰っていました。
そして、9時30分をめどに担任の先生を中心として、タブレットを使った配信を行いました。
その様子を紹介します!
行ったのは、「健康観察」「今日の学習」「明日の連絡」等です。
チームスのチャット機能を使ったり、ウェブ会議機能を使ったりしました。
チャット機能を使って、それぞれの思いを「コメント」や「マーク」として表し、楽しむ東っ子たちの姿がありました。
東っ子たちから返ってくる「コメント」や「マーク」に、さらに「コメント」や「マーク」を返す先生たちの姿がありました。
ウェブ会議機能を使って、言葉はもちろん、表情やポーズも入れながら互いにやりとりし合う東っ子たちの姿がありました。
そんな様子を嬉しく見つめたり、加わったりしながら、東っ子たちとのやりとりを楽しむ先生たちの姿がありました。
昨年度、コロナウィルス感染症の流行のために臨時休校を余儀なくされた期間を経て、東っ子たちの「学び」や「心のバランス」や「絆」を保障していくために・・という視点での解決策として、タブレット端末の効果的な活用法を探ってきました。
そんな中、GIGAスクール構想が実現し、一人一台タブレット端末が令和時代のスタンダードとなりました。
タブレット端末を利活用することで、どんな状況になろうとも東っ子たちの「学び」や「心のバランス」や「絆」を保障していけるよう、教職員一丸となってさらなる研鑽に努めて参ります。
登録日: 2021年7月8日 /
更新日: 2021年7月8日