第4回委員会活動「より楽しい学校生活をめざして」
第4回委員会活動「より楽しい学校生活をめざして」
東っ子4・5・6年生が委員会に所属しています。
そして、全校生がより気持ちよく生活するために必要な「常時活動」、より楽しい学校生活を送るために自分達で「企画・発信する活動」を目指し、心と力を合わせて取り組んでいます。
第4回の委員会活動の様子を紹介します。
〔計画委員会〕
前半に、10月に行う体育会の児童会種目について考えました。後半に、「ユニセフ募金」の集計を行いました。
〔体育保健委員会〕
夏休みに行う運動週間用のカード作りをしました。ここでも、タブレットが大活躍!
〔集会委員会〕
1学期にお誕生日を迎える東っ子に贈るプレゼントを作りました。一人一人の写真入りのカードがとても素敵です!
〔放送委員会〕
「給食の時間に出すお楽しみクイズ」を考えたり、これからの「行事インタビューの計画」を立てたりしました。
〔図書委員会〕
委員会発表の時の内容や流れ等について、考えました。また、使いやすい図書室の環境づくりにも取り組みました。
今月も、落ち着いた態度で「全校生が気持ちよく生活している様子」や「楽しい学校生活を送っている様子」をイメージしながら活動する姿がありました。
また、ずうっと先を見通して計画的に様々な取組を進めていく頼もしい姿がありました。
登録日: 2021年4月14日 /
更新日: 2021年7月7日