6月の全校朝会「校長先生のお話」
6月の全校朝会「校長先生のお話」
6月の全校朝会は、ソーシャルディスタンスをとり、体育館で行いました。
〇校長先生のお話
5月26日にあった「皆既月食」のことを話されました。
前日から紹介されていて、楽しみにしていた東っ子たちでしたが、当日はあいにくの曇り空でみえなかったことを悔しがっていた子も!
スーパームーンと呼ばれる理由について、科学的にわかりやすく伝えてくださると同時に「なぜ」「どうして」という気持ちを忘れずに思い続けた科学者たちがいたからこその発見であったことも伝えてくださいました。
そして、東っ子たちに「なぜ」「どうして」という気持ちを持って色んなことを発見していける子であってほしいという願いを語られました。
〇スライド画面に注目しながら聴き入る東っ子たち
地球の影が満月を覆い隠している「皆既月食」の様子を、太陽・地球・月の位置を示しながら解説くださいました。
スライド画面に注目し、「なるほど」「そうだったのか」と聴き入る姿がありました。
〇司会(6年生)によるまとめ
「校長先生のお話にあったように、疑問に感じたことを大切にして色んな発見をしていきたいと思いました。」と語る姿が印象的でした。
登録日: 2021年6月2日 /
更新日: 2021年6月3日