入学・進級して初めての参観日4「引き渡し訓練」
入学・進級して初めての参観日4「引き渡し訓練」
東吉川小学校では、いざという時のために毎年初回の参観日に合わせて「引き渡し訓練」を実施しています。
昨年度は感染症予防のため、規模を縮小し新1年生の保護者様に向けて「引き渡し訓練」について説明をさせていただきました。
だから、全保護者様に向けては2年ぶりの「引き渡し訓練」となりました。
今回は、大雨を想定した「引き渡し訓練」を体育館で実施しました。
記入時における密の状態を避けるためもあり、引き取りカードは、あらかじめご家庭で記入し持参いただきました。
〔 防災担当による「大雨を想定した引き渡し訓練」の説明 〕
〔 地区担当による「カードの確認」及び「確実な引き渡し」 〕
保護者の皆様、ソーシャルディスタンス確保へのご協力をありがとうございました。
今後、引き渡し下校の際に、今回の訓練が役立つことと思います。
引き渡し下校実施の際には、4月7日付で配布させていただいた「気象警報発表・地震発生時の対応について」をもとにメールシステムを用いて連絡いたします。
今一度確認いただくとともに、引き渡し下校について、定期的にお子様と考え合う機会を持っていただけたらと思います。
登録日: 2021年4月17日 /
更新日: 2021年4月20日